こんにちは、鳥塚ルミ子です。
今日はちょっとお着物のお話をしますね。
私、こう見えても着付けの師範代をもっています。所謂、看板というやつです。
大手の着付け学校に週1、約1年半通って大体100万円くらいかけて取得した技術&資格です。
着付けを学んでいる頃は、ほぼ毎日どこへ行くにも誰に会うでもどんな仕事でも
着て行ってました。
「ルミ子さん、今日はどうされました?」と聞かれると
「いやー、●●さんに喜んで頂けるかなーと思って!」とか言ってみたりして(笑)
でもそれもゼロではないからいいのです。
私自身、お着物は「おもてなし」と思ってます。
閑話休題。
今日はですね、よく質問頂く
半襟の素材、長襦袢、きものの組み合わせについて
季節に合わせてきものの仕立てや素材が変わります。
仕立ては秋から春が裏地付きの袷(あわせ)
初夏から初秋は裏地のない単衣(ひとえ)
半襟の素材も変化し、袷用の塩瀬と単衣用の絽の2タイプがベースになります。
それ以外にもさまざまな素材がありますが、今回はこの基本を抑えましょう。
ここでは基本的な組み合わせの一例を紹介しています。
実際には、住んでいる地域やその年の気候、着る人の好みでアレンジください。
例えば・・・・
よく海外へ行くときにお着物を持参しますが
赤道直下のシンガポールへ行くときはたとえ1月の袷時期でも単衣を持参したりとか。
以下、目安にしてみてくださいね。
そろそろ、絽の半衿を付けないとですねー。チクチク。
<入門編>オーガニックコスメセラピスト資格1DAYセミナー
2019年5月11日(土)、6月16日(日)
11時00分~13時30分 東京開講
安心安全なコスメの知識とアンチエイジング効果抜群のヘッドスパの技術を学びます。詳細、申込みはこちらからお願いします。
<入門編>オーガニックフードセラピスト資格1DAYセミナー
2019年5月11日(土)、6月16日(日)
14時30分~17時00分 東京開講
安心安全な食の知識とセルフケアや大切な人にやってあげられるハンコミの技術を学びます。詳細、申込みはこちらからお願いします
★半径5メートルの人達を笑顔に幸せに健康にする手の技術を学ぶ
<ハンドコミュニケア療法士Basic>
5月18日(土)、6月8日(土)、7月13日(土)
14時00分~17時00分 東京三田開講
https://goo.gl/FZ6V
★キレイをつくるセルフケアお茶会
5月22日(水)東京三田 夜7時~ゆるりと開催
この記事へのコメントはありません。